●2022年春衣替え
衣替えのシーズンです。
クリーニングのご依頼はお気軽にお申し付けください。
●ご挨拶
明けましておめでとうございます。2022年も宜しくお願い致します。
●年末年始の営業について
2021年12月31日(金)~2022年1月5日(水)はお休みとなります。
2022年もどうぞ宜しくお願い致します。
●秋の衣替え
衣替えのシーズンになりました。
皆様のご依頼お待ちしております。
例えば、家庭での洗濯で汚れが酷い靴下をキレイにする時、汚れがひどい箇所だけ別に手洗いをした後洗濯するとキレイになりますよね!
クリーニングも同じで汚れ状況に応じてはこの事前の前処理(ポケット掃除・エリや袖の汚れ処理等)をいかに丁寧に行うかで汚れ落ちが変わってきます。
実はこの前処理をきちんと行うか行わないかでクリーニングの仕上りに差が出るのです。
そしてクリーニング品の仕上げは手仕上げ。機械と違って手仕上げの良い所は風合いが出て、着心地が違うことです。1点1点確認しながら手仕上げをするので、ほつれ具合などの確認・助言もお伝えすることが出来ます。
お客様からお預かりしたクリーニング品は、クリーニング師が汚れや状態を確認して「ドライクリーニング」「ウエットクリーニング(水洗い)」などに分けてクリーニング致します。
これは汚れの種類が違うことで、その汚れにあったクリーニングをしないと汚れが落ちないからです。
お預かりから前処理・クリーニング・手仕上げ・お渡しまで「ていねい」に仕事をすることでお客様からもご好評いただいております。